漬け物日記

主にぬか漬けの記録

190409 長芋

期間: 1日
下処理: 皮つきのままタワシで洗い、キッチンペーパーで水気をとってから根をプチプチ→うまくとれないものはコンロで炙って焼いた
感想: 野菜室に2週間近く居座ってたのと、他にいい使い途も思いつかなかったので漬けた。前日に漬けてたナスの余波で、ちょい嫌気発酵気味な味。歯ごたえ的にはちょうどいい漬かり具合だった。


写真は、献立予定メモ用に冷蔵庫に貼ってる100均ホワイトボード。白くない。
以前はぬか床の容器にメモ用紙を貼りつけてたんだけど、面倒になってしまい、食べ頃の日の欄に漬けたもの・日時を書く方式に変えた。
他に使うのが最近は冷やご飯の残り具合とかで献立がほぼ自動的に決まる日程度で全体的に稼働率低いので、週末にぬか漬けもしなかったりすると日付書き直し忘れてるとか割とよくある。

190407 なす

期間: 半日
下処理: 広めの縞模様に皮を剥き、塩もみ
感想: 塩もみの塩、多すぎた!なす1本に対して小1弱使ってしまったんだけど、小1/2弱くらいで良さそう。おかげさまでぬかも塩辛くなってしまった…。鉄をぬかどこに入れっぱなしにしてるので、色はいい感じだった。

高木金属 ぬか漬け用 鉄ナス 南部鉄 NZ-TN

高木金属 ぬか漬け用 鉄ナス 南部鉄 NZ-TN

ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード

ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード

2019-02 足しぬか

週末だけでも漬けてればまぁぬかは減ってくもので、先月分ですが、足しぬかの記録です。

たまには生ぬか足したいけどありかななしかなと思って調べていたら、補充用の発酵ぬかどこを種にして生ぬかでぬかどこ管理されている方の記事*1を発見。
バイブル的に使ってる「ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード」や白ごはん.comさんでもたしかにそういう手法も紹介されていることだしと思い、試してみました。
いまのところ、順調です。

が、
・容器の大きさ
・体調崩したりでぬか漬けお休み期間が発生してしまった
関係で、冷凍もしたのですが、結局保存期限目安までに使い切れず、残りは処分と相成りました。
もったいないことをしてしまった悔しさでいっぱいなので、次回はうまいこと使いきれるようにがんばります。

なお、残念ながら写真は一切ありません。
生ぬか入手ついでに買った「だて正夢」というお米がべらぼうに美味しかったという報告でこの記事を〆たいと思います。

参考レシピ等:
ぬか床の手入れや管理についてのQ&A:白ごはん.com (Q4)
https://www.sirogohan.com/sp/recipe/nukadoko4/

ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード

ぬか床づくり―母から子へ伝えたいスローフード

*1:補充用の市販のぬか床を種にして始めるぬか漬け。初心者や精米機ユーザーにもおすすめ。 | ゆるりまあるく https://www.yururimaaruku.com/entry/nukazuke-hoju